新型コロナウイルス感染症に関する第2回オンライン勉強会(録画動画,講師資料ほか)
6月14日にヒューストンの日本人医師の先生方が開催したオンライン勉強会につきまして、ヒューストン日本商工会から、当日の録画動画、講師資料ほかを特設サイトに掲載したと連絡がありました。是非ご活用ください。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ヒューストンの日本人医師の先生方に聞く
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
「経済再開だそうですが、先生、私たちどうしたらいいですか?」
オンライン勉強会
当日の録画動画、講師資料、他参考情報等のご案内
2020年6月17日
ヒューストンにいらっしゃる日本人医師の先生方が、去る6月14日(日)、COVID-19に関するオンライン勉強会を開催されました。
先生方のご厚意により、当日の録画動画、講師資料、他参考情報等をヒューストン日本商工会の以下サイトに掲載しましたので、どうぞご活用ください。
https://www.jbahouston.org/covid19part2
なお、録画動画を視聴された方は、以下アンケートへの回答にご協力ください(所要3分)。
https://www.jetro.go.jp/form5/pub/hut/0614questionnaire
★★★勉強会概要★★★
《日時》 2020年6月14日(日) 14:00-15:25(CST)
《主催》 COVID-19オンライン勉強会 企画者有志一同
《共催》 共催:
《講師》
UTHealth 感染症内科 Assistant Professor 兒子真之先生
ベイラー医科大学/Baylor St. Luke's Medical Center 感染症内科 Assistant Professor 福田由梨子先生
ベイラー医科大学/テキサス小児病院 小児感染症科 Fellow 池田早希先生《司会》
MD Anderson がんセンター 西田有毅先生(専門:血液腫瘍内科)《ホスト/質問等対応》
UTHealth 幹細胞再生医学研究所 吉本桃子先生(専門:血液発生学)
UTHealth 幹細胞再生医学研究所 小林道弘先生(専門:小児がん、造血幹細胞移植、小児感染症)