乳がんアウェアネスセミナーのお知らせ

令和3年9月9日
9月25日(土)、日米両国に在住の日本人女性達に乳がんに関する情報を提供しているBCネットワーク(米国非営利団体)が、ヒューストンの日本人乳がん専門医を講師に迎え、乳がんに関するアウェアネスセミナーを開催しますので、在留邦人の皆様にお知らせいたします。
 

第一回乳がんアウェアネスセミナー@シカゴ, ヒューストン & ダラス

日時:2021年9月25日(土)14時ー16時40分(CST)、15時ー17時40分(EST)、12時ー14時40分(PST) 
主 催:  BCネットワーク(Young Japanese Breast Cancer Network) 
協 力:在ヒューストン日本国総領事館
司 会:久下香織子キャスター(米国フジテレビ)
協 賛:Novartis Oncology, Exact Sciences and JAMSNET 
  
 
日本人女性が罹患する一番多い『癌』である乳がん、その病気の内容と治療、患者が最高の治療を受けるための勉強会をオンラインで催します。

講師にはテキサス州最大の著名がん病院のMDアンダーソンから, お二人の医師においでいただいてます。
また経験者スピーカーとしてはLipschutz Natsuyoさんに(プロフェッショナルスピーカー)に彼女の経験談をお話しいただきます。

1 医師講演:岩瀬 俊明医師(乳腺外科医。テキサス大学附属MDアンダーソンがんセンター乳腺腫瘍内科所属)
『体の脂肪・筋肉量のバランスと乳がんとの関係』

2 経験者トーク: リップシャツ・信元夏代氏(プロフェッションのスピーカー) 
『Speaking is Healing : 自分の言葉でストーリーを語ろう』

3 基調講演:上野直人医師(腫瘍内科教授、 テキサス大学附属MDアンダーソン腫瘍内科)
『拡がる最新のホルモン型乳がんの転移再発治療法』
 
〇 対象:どなたでも参加可能です(使用言語:日本語) 
〇 内容: 2名のヒューストンの大学病院で勤務をする、日本人乳がん専門医に日本語で それぞれのトピックについて話していただきます。そして、乳がんの経験したことのあるプロフェッショナルスピーカーであるLipschutzさんに経験談を含めたどうしたら自分で自分のストーリーを話せるかについてお話しくださいます。
〇 参加方法:BC Networkの ホームページ(https://bcnetwork.org/)より企画の詳細と事前申し込みをしてください。事前申し込みされた方は開催日の5日前にズームのURLを送らせていただきます。 
〇 録画動画は、3名の講師の皆様の承認を得て開催日から、1週間後位をめどに、再度YouTubeからご覧いただけるように致します。