村林総領事の「大分夏祭り」in オースティンへの参加

令和4年8月27日
開会式の様子
村林総領事の挨拶
佐藤大分市長のビデオメッセージ
茶道デモンストレーション
お茶試飲
8月20日、村林総領事は、オースティン市のアジアン・アメリカン・リソース・センターにおいて開催された「大分夏祭り」に参加しました。
 
この夏祭りは、オースティン・大分姉妹都市委員会が主催し、オースティン地域で活動する日本関係団体らの協力により開催されているイベントで、姉妹都市である大分市や日本についてオースティンの方々に紹介し、親しみを持ってもらう機会として、例年実施されています。本年は、新型コロナウイルス感染症の影響で2年ぶりの開催となりました。
 
  開会式は、アドラー・オースティン市長らの来賓の参加の下で行われ、佐藤大分市長のビデオメッセージも上映されました。村林総領事は、両市の緊密かつ友好的な交流を歓迎するとともに、今後の更なる姉妹都市交流の発展を期待する旨挨拶しました。また、村林総領事は、アドラー市長とともに、開会式に続いて実施された茶道デモンストレーションを来場者とともに見学しました。
 
会場には非常に多くの方々が来場し、習字等の日本文化体験アクティビティや、カレーやたこ焼きなどの日本食を楽しんでいました。また、地元日系商店による雑貨の販売なども行われました。ステージでは、地元で活動する剣道チーム、相撲チーム、和太鼓チームなどによる迫力あるパフォーマンスが披露され、大盛況のイベントとなりました。
 
日本文化体験アクティビティ
日本文化体験アクティビティ
日系雑貨店
日本食