ハービー・ヤマガタ・フォートワース日本人会会長に対する外務大臣表彰
令和4年11月17日



11月9日、フォートワース日本人会のハービー・ヤマガタ会長は、ダラス・フォートワース地域における日本と米国との相互理解の促進に寄与したとして、外務大臣表彰を受けました。村林総領事は、フォートワース市・長岡市姉妹都市35周年祝賀昼食会において、ヤマガタ氏に表彰状と記念品を授与しました。
フォートワース日本人会は、日本語と日本文化を学ぶ機会を提供し、日本人と米国人との相互理解を促進するため、1985年に設立されました。ヤマガタ氏は、1997年から理事、2004年から会長を務めています。ヤマガタ氏の会長就任後、フォートワース日本人会は、会員を増やしながらプログラムを充実させてきており、現在、米国人、日本人、日系米国人など、300人以上の会員がおり、日本語、書道、折り紙、生け花、盆踊り、茶道、太鼓のクラスがあります。また、ヤマガタ氏は、日系米国人の歴史を伝える全米日系人博物館の活動にも貢献してきており、2010年からは評議員、2021年からは収入役を務めています。
村林総領事は、外務大臣表彰の授与に当たり、ヤマガタ氏が、フォートワース日本人会会長として20年近く日本人と米国人との相互理解の促進に貢献してきたことに深い感謝の意を表明しました。特に、フォートワース日本庭園で1万5,000人が参加する春祭りと秋祭りを毎年開催してきていることについて、ヤマガタ氏のリーダーシップを賞賛しました。
ヤマガタ氏は、受賞スピーチにおいて、「我々は、米国人と日本人との相互理解の構築に取り組んでいる理由を忘れるべきではない。お互いを理解することは、平和の基礎であり、通商のための肥沃な土地を作る。そして、異なる文化を理解することは、我々全員を豊かにする。」と述べました。
フォートワース日本人会は、日本語と日本文化を学ぶ機会を提供し、日本人と米国人との相互理解を促進するため、1985年に設立されました。ヤマガタ氏は、1997年から理事、2004年から会長を務めています。ヤマガタ氏の会長就任後、フォートワース日本人会は、会員を増やしながらプログラムを充実させてきており、現在、米国人、日本人、日系米国人など、300人以上の会員がおり、日本語、書道、折り紙、生け花、盆踊り、茶道、太鼓のクラスがあります。また、ヤマガタ氏は、日系米国人の歴史を伝える全米日系人博物館の活動にも貢献してきており、2010年からは評議員、2021年からは収入役を務めています。
村林総領事は、外務大臣表彰の授与に当たり、ヤマガタ氏が、フォートワース日本人会会長として20年近く日本人と米国人との相互理解の促進に貢献してきたことに深い感謝の意を表明しました。特に、フォートワース日本庭園で1万5,000人が参加する春祭りと秋祭りを毎年開催してきていることについて、ヤマガタ氏のリーダーシップを賞賛しました。
ヤマガタ氏は、受賞スピーチにおいて、「我々は、米国人と日本人との相互理解の構築に取り組んでいる理由を忘れるべきではない。お互いを理解することは、平和の基礎であり、通商のための肥沃な土地を作る。そして、異なる文化を理解することは、我々全員を豊かにする。」と述べました。