村林総領事夫妻のジャパン・フェスティバル2023への参加
令和5年5月15日





5月6日~7日、村林総領事夫妻は、ヒューストン市内のハーマンパークにおいて開催されたジャパン・フェスティバルに参加しました。
同フェスティバルは、Japan Festival Inc.が主催し、日本庭園があるハーマンパークで例年実施されているテキサス州最大(米国南部最大規模)の日本関連イベントです。また、ハーマンパークでの開催を唯一許可されている外国名を冠したイベントでもあります。本年は、新型コロナウイルスの影響で4年ぶりの開催となりました。また、千葉市・ヒューストン市姉妹都市提携が50周年を迎えたことを記念して、千葉市からも訪問団が参加しました。
開会式では、村林総領事、西千葉市市長公室及び早坂ヒューストン日本商工会会長による挨拶が行われ、村林総領事からは、本年、ジャパン・フェスティバル開催30周年を迎えたこと、昨年、日本庭園開園30周年、及び、千葉市・ヒューストン市姉妹都市提携50周年をそれぞれ迎えたことに対し、祝意を表すると述べました。
会場には非常に多くの方々が集まり、各種団体が用意した日本文化紹介・体験アクティビティや、たこ焼き、ラーメン、和菓子といった日本食を楽しんでいました。当館からも、「てるてる坊主」紹介・製作や着物試着等が体験ができるブースを出展しました。ステージでは、日本の伝統的な音楽のパフォーマンスや、日本の武道の演武があり、千葉市訪問団高校生によるエイサー太鼓・日本舞踊も披露され、また、生け花、茶道、盆栽等の展示及び実演もありました。
同フェスティバルは、Japan Festival Inc.が主催し、日本庭園があるハーマンパークで例年実施されているテキサス州最大(米国南部最大規模)の日本関連イベントです。また、ハーマンパークでの開催を唯一許可されている外国名を冠したイベントでもあります。本年は、新型コロナウイルスの影響で4年ぶりの開催となりました。また、千葉市・ヒューストン市姉妹都市提携が50周年を迎えたことを記念して、千葉市からも訪問団が参加しました。
開会式では、村林総領事、西千葉市市長公室及び早坂ヒューストン日本商工会会長による挨拶が行われ、村林総領事からは、本年、ジャパン・フェスティバル開催30周年を迎えたこと、昨年、日本庭園開園30周年、及び、千葉市・ヒューストン市姉妹都市提携50周年をそれぞれ迎えたことに対し、祝意を表すると述べました。
会場には非常に多くの方々が集まり、各種団体が用意した日本文化紹介・体験アクティビティや、たこ焼き、ラーメン、和菓子といった日本食を楽しんでいました。当館からも、「てるてる坊主」紹介・製作や着物試着等が体験ができるブースを出展しました。ステージでは、日本の伝統的な音楽のパフォーマンスや、日本の武道の演武があり、千葉市訪問団高校生によるエイサー太鼓・日本舞踊も披露され、また、生け花、茶道、盆栽等の展示及び実演もありました。




なお、ジャパン・フェスティバル開催前日の5日、千葉市訪問団一行は、在ヒューストン日本国領事館を訪れ、村林総領事と懇談しました。続いて一行は、村林総領事とともにヒューストン市庁舎を訪問したところ、ターナー市長も短時間挨拶に来てくれました。