バレエダンサー楠崎なお氏への公館長表彰(11月2日)
平成29年11月14日


11月2日(木)、ハーマンパーク内のミラーアウトドアシアターに於いて、天野哲郎ヒューストン日本国総領事は、バレエダンサー楠崎なお氏に対する公館長表彰を行いました。
この日、ハリケーンのために延期となっていた楠崎氏による「鶴の恩返し」をベースにした作品「TSURU」の公演が同会場にて行われました。演技終了後のカーテンコールの中、天野総領事が舞台に登場し、楠崎氏の功績について短いスピーチをしたあと、表彰状を読み上げました。総領事が花束と共に表彰状を楠崎氏に手渡すと、会場からは楠崎氏へのお祝いの拍手が沸きあがりました。
楠崎氏は、2011年の東日本大震災への寄付金を募るための公演を発案し、4月にヒューストンバレエ団から最終的に20名を超える参加者を集めたチャリティ公演「Dancing for Hope」を実施しました。また、今年のヒューストン市と千葉市の姉妹都市提携45周年を記念するバレエ公演のため、ヒューストンバレエ団のダンサー5名と共に、7月22日(土)と23日(日)の2日間にわたり、千葉市美浜文化ホールで、全3公演を行いました。その他、2014年10月には、ヒューストン市長一行の日本訪問団の一員として日本を訪れるなど、日本とヒューストンをつなぐ様々な催し物に参加し、日米親善に力を注いでおられます。今回の受賞は、これらの功績をたたえるものです。
2017年にヒューストンバレエ団を退団した楠崎氏は現在、非営利団体Creative Minds Collaborative Inc.を主催し、ダンスを通じて芸術や教育の分野をつなぐ活動をしています。楠崎氏の、今後の活動への期待がますます高まっています。
この日、ハリケーンのために延期となっていた楠崎氏による「鶴の恩返し」をベースにした作品「TSURU」の公演が同会場にて行われました。演技終了後のカーテンコールの中、天野総領事が舞台に登場し、楠崎氏の功績について短いスピーチをしたあと、表彰状を読み上げました。総領事が花束と共に表彰状を楠崎氏に手渡すと、会場からは楠崎氏へのお祝いの拍手が沸きあがりました。
楠崎氏は、2011年の東日本大震災への寄付金を募るための公演を発案し、4月にヒューストンバレエ団から最終的に20名を超える参加者を集めたチャリティ公演「Dancing for Hope」を実施しました。また、今年のヒューストン市と千葉市の姉妹都市提携45周年を記念するバレエ公演のため、ヒューストンバレエ団のダンサー5名と共に、7月22日(土)と23日(日)の2日間にわたり、千葉市美浜文化ホールで、全3公演を行いました。その他、2014年10月には、ヒューストン市長一行の日本訪問団の一員として日本を訪れるなど、日本とヒューストンをつなぐ様々な催し物に参加し、日米親善に力を注いでおられます。今回の受賞は、これらの功績をたたえるものです。
2017年にヒューストンバレエ団を退団した楠崎氏は現在、非営利団体Creative Minds Collaborative Inc.を主催し、ダンスを通じて芸術や教育の分野をつなぐ活動をしています。楠崎氏の、今後の活動への期待がますます高まっています。