天皇誕生日祝賀レセプション(2月27日)
令和2年3月7日




2月27日(木),在ヒューストン日本国総領事館は,天皇陛下の還暦の誕生日を祝賀するナショナルデー・レセプションを総領事公邸にて開催しました。テキサス州のルース・ヒューズ州務長官を始めとした地元の政治家や各国総領事,日米関係に携わる方々など,約150人の招待客が出席しました。ヒューストンだけでなく,ダラス,サンアントニオ,オースチンほかからも出席いただきました。
まず,ヒューストン・グランド・オペラ声楽科に所属する高校生の本村奏さんによる日本国歌と米国国歌の独唱で始まりました。続いて,福島総領事から,昨年のトランプ大統領の訪日を始めとして天皇陛下が日米友好に果たされてきたご功績の歴史に触れるとともに,今年は,東京オリンピックの開催を始めとして,日本が世界の平和及び繁栄に一層貢献できることを祈っていると述べました。その後,フレッチャー米国下院議員(民)の代理として出席したモラレス補佐官が同下院議員からの証書を福島総領事に渡しました。最後に,福島総領事から乾杯の発声があり,食事となりました。
招待客は,すし,日本酒のほか,平野公邸料理人による和食を楽しみました。また,会場では,日本ブランド展示として,テキサスにゆかりのあるJAXA(宇宙航空研究開発機構)とテキサス高速鉄道がブースを出展するとともに,サンアントニオで生産されているトヨタ・タンドラの展示もありました。また,総領事館は,東京オリンピックを紹介する展示と茨城県ブースの出展を行いました。
まず,ヒューストン・グランド・オペラ声楽科に所属する高校生の本村奏さんによる日本国歌と米国国歌の独唱で始まりました。続いて,福島総領事から,昨年のトランプ大統領の訪日を始めとして天皇陛下が日米友好に果たされてきたご功績の歴史に触れるとともに,今年は,東京オリンピックの開催を始めとして,日本が世界の平和及び繁栄に一層貢献できることを祈っていると述べました。その後,フレッチャー米国下院議員(民)の代理として出席したモラレス補佐官が同下院議員からの証書を福島総領事に渡しました。最後に,福島総領事から乾杯の発声があり,食事となりました。
招待客は,すし,日本酒のほか,平野公邸料理人による和食を楽しみました。また,会場では,日本ブランド展示として,テキサスにゆかりのあるJAXA(宇宙航空研究開発機構)とテキサス高速鉄道がブースを出展するとともに,サンアントニオで生産されているトヨタ・タンドラの展示もありました。また,総領事館は,東京オリンピックを紹介する展示と茨城県ブースの出展を行いました。