2012年7月27日本年度JET参加者への壮行会を開催7月27日(金)、日本への出発を翌日に控え、41名の本年度JETプログラム(The Japan Exchange and Teaching Program)参加者に対するオリエンテーションと歓送レセプションが開催されました。各参加者は、日本各地で教職に従事し新たな経験を積むこととなります。 JET同窓会メンバーやJET支援者も加わった歓送レセプションでは、山本総領事より、激励の言葉(※スピーチ原稿にリンク)が述べられました。 ※JETとは、日本と外国との国際交流を草の根レベルで増進するため、外国人を日本各地の学校や地方公共団に受け入れる事業です。この事業は26年目に入り、全米で26000人を超える同窓生のネットワークを形成しています。JET同窓生は、また、日米文化交流の促進にも貢献を続けています。 ~ここテキサス・オクラホマにも同窓会組織であるJETAAの支部があります。当地のJET同窓生は、同支部ホームページ(http://www.texomajetaa.org/)を通じて是非その活動に参加願います。 ~JETの募集・派遣にかかる情報は、在アメリカ合衆国日本国大使館のホームページ(http://www.us.emb-japan.go.jp/JET/)を御覧下さい。第27期JETの募集は、2012年9月から始まります。詳細は、各地の日本国総領事館ホームページを参照願いたく、テキサス、オクラホマ在住の方は在ヒューストン日本国総領事館JETプログラム・コーディネーターのRyan Pualey(メール: jetcoord@ho.mofa.go.jp, 電話: 713-652-2977 内線 2114) にお問い合わせ下さい。
|
|||