|
skip navigations eng_btn
textsize

在ヒューストン日本国総領事館

Consulate-General of Japan in Houston

トピック

2014年9月8日

自民党資源・エネルギー戦略調査会一行のテキサス州訪問 (8月17日~21日)

 8月17日から21日まで、自民党資源・エネルギー戦略調査会一行がテキサス州ヒューストン及びダラス・フォートワースを訪問しました。山本拓議員(会長)、山口泰明議員(事務局長)、塚田一郎議員(副会長)、とかしきなおみ議員、村井英樹議員及び山田美樹議員の6名の議員が参加しました。

ヒューストンでは大阪ガス及び中部電力が主要な国際パートナーとして参画するフリーポート・LNG輸出プロジェクトを視察しました。昨年5月、米国エネルギー省より非FTA締結国への輸出許可が得られたことにより、2017年以降、フリーポートから日本向けLNG輸出が初めて行われる予定です。調査会メンバーは、フリーポート社から同社の活動について説明を受けた他、LNG液化施設を含むLNGターミナルを視察しました。また、ヒューストンではNASAジョンソン宇宙センターも視察しました。

 フォートワースでは、調査会一行はクイックシルバー・リソーシズ社を訪問しました。昨年3月、東京ガスは同社とバーネット堆積盆におけるシェールガス開発事業の権益に関する契約を締結しています。一行は、同社事務所で地元選出のマーク・ヴィーシー連邦下院議員やベッツィー・プライス・フォートワース市長と面会し、同社から同事業に関する説明を受けた後、採掘現場を視察しました。また、ダラスでは、ケネディ大統領の暗殺事件と業績に関する資料を展示するシックス・フロア・ミュージアムも訪問しました。

 調査会一行は、今回のテキサス州訪問により、昨今のエネルギー事情を背景に期待が高まっている上記2つのガス開発・輸出事業に対する日本側の政治レベルの支援の姿勢を示し、また、日本とテキサス州の交流を推進することができました。

FP1FP2

FP3FP4FP5FP6

 


 

トップへ戻る