在ヒューストン日本国総領事館

Consulate-General of Japan in Houston

総領事館案内
スピーチ・メッセージ

平成25年度ヒューストン日本語補習校
卒園式及び卒業・修了式(3月15日) での髙岡望総領事の挨拶

2014年3月15日

3月15日(土),ヒューストン日本語補習校において平成25年度卒園式及び卒業・修了式が開催されました。同校は1972年に設立され,現在,幼稚部,小学部,中学部及び高等部を併せて約380名の児童・生徒が毎週土曜日に勉学に励んでいます。今回,計86名の卒園児・卒業生・修了生(幼稚部40名,小学部26名,中学部17名,高等部3名)が巣立ちの日を迎えました。

以下は同卒園式及び卒業・修了式における当館の髙岡望総領事の挨拶です。
----------------------------------------------------------------
Sotsu

平成25年度ヒューストン日本語補習校卒園祝辞

平成26年3月

幼稚部の皆さん,ご卒園おめでとうございます。
皆さんはこの1年間,先生やクラスの友達とたくさんのことをしました。ひらがなの勉強,お歌,お絵かき,体操,遠足,運動会,お楽しみ音楽会,餅つき大会,たくさん楽しい思い出ができました。そして1年前より大きくなって,小学生になる準備ができました。

4月から小学生になる皆さん。小学部では,国語や算数の授業があります。だけど心配することはありません。先生や上級生のお兄さん,お姉さんたちが助けてくれますから安心して,がんばってください。

ご臨席の保護者の皆さま。本日はこうしてお子様が卒園式を迎えられましたことに対し心よりお祝いを申し上げます。日本と違う環境において,小さなお子様が健やかに育つためのご両親のご配慮には並大抵でないものがあったと思います。山岡校長先生ならびに諸先生方におかれましても様々なご尽力をいただいたと思います。私としましても,この機会に改めて敬意を表するとともに,総領事館としても,補習校への支援を引く続き積極的に行っていくことをお約束いたします。

最後にもう一度,卒園生の皆さんとご家族の幸せをお祈りして私からの挨拶とさせていただきます。

---------------------------------------------------------------
平成25年度ヒューストン日本語補習校卒業式祝辞

平成26年3月

小学部,中学部をご卒業される皆さん,高等部を修了される皆さん,本日は誠におめでとうございます。皆さんはこの数年間,週一日の補習校の授業と,現地校での勉強を両立させてきました。現地校の授業だけでも大変だと思いますので,それはすばらしいことです。そして皆さんは一回りも二回りも大きくなり,本日卒業式・修了式を迎えることとなりました。本当におめでとうございます。

皆さんの中には,4月からもこのヒューストン,テキサスで勉強を続ける人,新しい場所で新しい生活を始める人,それぞれいると思います。どちらの人にとっても皆さんがこれまでヒューストンで経験したことや培った友情は,皆さんの財産として残ります。様々な国籍や文化をもった人々との交流,そしてその中での家族の絆,これらは日本ではなかなか経験できない貴重なものです。これからの皆さんの成長に生かしてもらえればと思います。

皆さんご存じでしょうか。ここテキサスの語源であるTejas(ティハース),これは友人,仲間という意味です。このヒューストン補習校で同じ経験を分かち合い,得がたい数年間を過ごした仲間たちとのネットワークをこれからもぜひ大切にしてください。

最後に,ご臨席の保護者の皆さまには本日お子様が卒業式・修了式を迎えられましたことに対し,心よりお祝いを申し上げます。日本と違う環境において年頃のお子様が健やかに育つための親御さんのご配慮には並大抵でないものがあったと思います。また,山岡校長先生ならびに諸先生方におかれましても,様々なご尽力をいただきました。私としましても,この機会に改めて敬意を表したいと思います。新しい世界への扉を開き,勇気を持って羽ばたいていく卒業生・修了生の未来に幸多かれと願いつつ,挨拶とさせていただきます。