![]() |
スピーチ・メッセージ一覧 |
- クラレエバール工場30周年式典での天野総領事の挨拶 [2017.4.3]
- 天野総領事の新年挨拶[2017.1.20]
●2016
- 天皇誕生日祝賀レセプションでの天野総領事の挨拶[2016.12.19]
- 第48/49次長期滞在クルーとして国際宇宙ステーションに向かう大西宇宙飛行士(日)及びルービンス宇宙飛行士(米)の壮行レセプション [2016.5.17]
- マルギット・マリア・ナジ氏、アワー・レディ・オブ・ザ・レイク大学教授の叙勲(旭日中綬章)伝達式おける天野総領事の挨拶 [2016.3.21]
- 新年賀詞交換会(1月21日、ヒューストン)における天野総領事の挨拶 [2016.2.9]
- 天野哲郎新総領事着任挨拶
[2016.1.20]
●2015
- 天皇誕生日祝賀レセプションでの髙岡総領事の挨拶 [2016.1.6]
- 日本航空の成田・ダラス/フォートワース間直行便就航式の開催での髙岡総領事挨拶 [2015.12.11]
- ヒューストンにおけるウエイトリフティング世界選手権大会開催に際するレセプションでの髙岡総領事の挨拶 [2015.12.11]
- くまモン訪問におけるサテキサス大学サンアントニオ校での髙岡総領事挨拶 [2015.11.30]
- サンアントニオ・カレッジにおける日米軍経験者レセプションでの髙岡総領事挨拶 [2015.11.30]
- ナンシー・アレン・アジア協会理事外務大臣表彰祝賀レセプションでの髙岡総領事挨拶 [2015.10.27]
- テキサス・キルト博物館におけるテレサ・ワング氏の新刊書籍出版記念講演会での髙岡総領事挨拶(10月3日) [2015.10.13]
- 第15回ダラス・フォートワース・アジア系米国人市民協会主催晩餐会での髙岡総領事挨拶(9月12日) [2015.9.22]
- テキサス大学オースティン校における省エネ実証事業に関するNEDO・テキサス州政府基本協定書の調印式の髙岡総領事挨拶(8月11日) [2015.8.11]
- 経団連ミッションの歓迎夕食会での髙岡総領事挨拶(6月28日) [2015.7.28]
- オースティン国際問題評議会主催講演夕食会での総領事挨拶(6月12日) [2015.7.1]
- 全日空のヒューストン・成田直行便就航セレモニーでの髙岡総領事挨拶(6月12日) [2015.6.23]
- 池坊テキサス支部創立50周年記念晩餐会の髙岡総領事挨拶(5月28日) [2015.6.5]
- TOMODACHI-Mitsui & Co. リーダーシップ・プログラム米国派遣団歓迎レセプションでの髙岡総領事挨拶(5月29日) [2015.6.2]
- 佐々木嘉和オクラホマ大学教授(元在ノーマン名誉総領事)のオクラホマ大学での追悼式に寄せた髙岡総領事の弔辞(5月9日) [2015.6.2]
- 日系人強制収容に関するドキュメンタリー上映会岡総領事挨拶(5月24日)[2015.5.22]
- ホロコースト博物館主催リンドン・B・ジョンソン道徳的勇気賞授与夕食会髙岡総領事挨拶(4月30日) [2015.5.14]
- ダラス・フォートワース日米協会が主催するサン・アンド・スター授賞式・夕食会髙岡総領事挨拶(4月20日) [2015.4.30]
- ヒューストン・ジャパン・フェスティバルの開会式での髙岡総領事挨拶(4月18日) [2015.4.29]
- Japan Festival Inc.主催ヒューストン・ジャパン・フェスティバルのスポンサー及び支援者を集ったアンダーライター・レセプションでの髙岡総領事挨拶(4月17日) [2015.4.29]
- 飯野海運ヒューストン事務所開所式での髙岡総領事挨拶(4月16日) [2015.4.29]
- 第44/45次長期滞在クルーとして国際宇宙ステーションに向かう油井宇宙飛行士(日),リンドグレン宇宙飛行士(米)及びコノネンコ宇宙飛行士(露)の壮行レセプション (3月11日)での髙岡望総領事挨拶 [2015.3.11]
- ヒューストン市美術館展示会『来るべき世界の為に 1968から1979年における日本美術・写真における実験』の開会祝賀夕食会(3月7日)での髙岡望総領事挨拶 [2015.3.11]
- 2015年ヒューストンBentoコンテスト(2月22日)における岩崎首席領事の挨拶 [2015.3.11]
- 直木純二郎氏の外務大臣表彰祝賀レセプション(2月17日)での髙岡望総領事挨拶 [2015.2.25]
- ホロコースト博物館『我慢の芸術』展示会開会レセプション(2月3日)での髙岡望総領事挨拶[2015.2.25]
- 生け花デモンストレーション及び日本文化展示(2月3日)での髙岡望総領事挨拶 [2015.2.25]
- 日本映画「宇宙兄弟」の上映会(2月4日)での髙岡望総領事挨拶 [2015.2.17]
- 新年賀詞交歓会(1月15日)での髙岡望総領事挨拶
[2015.1.26]
●2014
- 富士フイルムと三菱商事の合弁会社である富士フイルム・ダイオシンズ・バイオテクノロジーズ社が買収したケイロン社の買収式典(1月18日)における髙岡総領事挨拶を掲載しました。 [2015.1.14]
- JET帰国者歓迎レセプション(1月12日)における髙岡総領事挨拶を掲載しました。 [2015.1.6]
- 天皇誕生日祝賀レセプションでの髙岡総領事の挨拶を掲載しました。 [2015.1.6]
- ヒューストン日米協会主催ガラ・ディナー(11月1日)での髙岡総領事の挨拶 [2014.11.24]
- ベイカー・ボッツ法律事務所で行われたダラス/フォートワース日米協会主催講演会兼レセプション(11月3日)での髙岡総領事の挨拶 [2014.11.24]
- サンアントニオ市議会(11月6日)での髙岡総領事の挨拶 [2014.11.20]
- 志賀重昂教授のアラモの砦への石碑寄贈100周年行事(11月5日)での髙岡総領事の挨拶 [2014.11.20]
- 第38回ヒューストン日本語補習校運動会(10月18日)開会式での髙岡望総領事挨拶 [2014.11.7]
- ヒューストン日米協会感謝レセプションでの髙岡総領事の挨拶 [2014.11.3]
- ルイジアナ州キャメロン液化天然ガス(LNG)事業の設備起工式(10月23日)での髙岡総領事の挨拶 [2014.10.28]
- 琉球国祭り太鼓による公演「KOKYO 2014」(10月10日)での髙岡総領事の挨拶 [2014.10.24]
- アジア協会日本関連プログラム支援レセプション(9月17日)での髙岡総領事の挨拶 [2014.9.23]
- 本年度JETプログラム参加者歓送レセプションの開催(7月26日)の髙岡総領事の挨拶 [2014.7.30]
- グリーンバーグ国務省ヒューストン事務所長と領事団メンバーの送別レセプション(5月22日)での髙岡総領事の挨拶 [2014.7.2]
- ダラス・フォートワース日米協会主催サン・アンド・スター授賞式・夕食会(5月14日)での髙岡総領事の挨拶 [2014.7.2]
- 平成26年度ヒューストン日本語補習校 入園・入学式(4月5日)での渡部首席領事の挨拶 [2014.4.10]
- ユナイテッド航空のヒューストン・成田直行便増便セレモニー(3月30日)での髙岡総領事の挨拶 [2014.7.2]
- 平成25年度ヒューストン日本語補習校 卒園式及び卒業・修了式(3月15日)での髙岡望総領事の挨拶 [2014.3.20]
- タイガー・ボールのスポンサーに感謝するレセプションの開催(2月5日)での髙岡総領事の挨拶を掲載しました。[2014.2.7]
●2013
- ヒューストン・ホロコースト博物館における日系退役軍人に授与された議会ゴールドメダルの巡回展示開会祝賀レセプション(2013年12月18日)での髙岡総領事の挨拶を掲載しました。 [2014.1.17]
- 天皇誕生日祝賀レセプションでの髙岡総領事の挨拶を掲載しました。 [2013.12.18]
- 第37回ヒューストン日本語補習校運動会(10月19日)開会式での髙岡望総領事挨拶 [2013.10.23]
- 髙岡望新総領事の着任挨拶 [2013.10.17]
- 7月10日に行われたグレン・ゴンドー元ヒューストン日米協会会長の旭日小綬章伝達式での渡部総領事代理の祝辞を掲載しました。 [2013.7.17]
- 4月13・14日に開催された第20回ジャパン・フェスティバルの開会式での山本総領事挨拶を掲載しました。[2013.4.17]
- 平成24年度ダラス日本語補習校卒園・卒業式での山本総領事の祝辞を掲載しました。 [2013.3.26]
- 平成24年度ヒューストン日本語補習校卒園・卒業式での渡部首席領事の祝辞を掲載しました。[2013.3.26]
- 3月8日に開催された「ハーマン・パーク日本庭園の友人たち」を迎えるレセプションでの山本総領事挨拶を掲載しました。 [March 15, 2013]
- 3月8日、ヒューストンのハーマン・パーク日本庭園で故中井皓允(てるのぶ)氏の功績を讃える記念碑の除幕式での山本総領事挨拶を掲載しました。 [2013.3.15]
- テキサスで行われた草の根交流サミット成功への貢献を顕彰するダラス市議会での山本総領事挨拶を掲載しました。[2013.3.14]
- 3月5日を「日米桜寄贈100周年祝賀の日」と宣言したフォートワース市議会に出席した山本総領事挨拶を掲載しました。 [2013.3.14]
- ヒューストンスペースセンターでの古川宇宙飛行士の講演会(2月8日)における山本総領事挨拶を掲載しました。 [2013.2.8]
- キズナ強化プロジェクトでサンアントニオのジェームズ・マディソン高校を訪問した岩手県立遠野緑峰高等学校の学生がへの山本総領事からのメッセージ [2013.1.11]
- キズナ強化プロジェクトでサンアントニオのチャーチル高校を訪問したつくば国際大学東風高等学校の学生への山本総領事からのメッセージ [2013.1.11]
- キズナ強化プロジェクトでウッドランズ高校を訪問した宮城県水産高等学校の学生への山本総領事からのメッセージ [2013.1.11]
- 新年賀詞交歓会(1月30日、ヒューストン)での山本総領事挨拶 [2013.2.4]
- JET帰国者歓迎レセプション(1月12日)における山本総領事挨拶を掲載しました。 [2013.1.12]
●2012
- 天皇陛下誕生日祝賀レセプション(12月11日)における山本総領事挨拶及びジョゼフ・ハフナー氏への外務大臣表彰に際しての祝辞を掲載しました。 [2012.12.13]
- ヒューストンでの訪日旅行セミナー(12月5日)参加者歓迎の山本総領事挨拶を掲載しました [2012.12.6]
- フォートワース植物園における桜植樹式(11月17日)での山本総領事挨拶を掲載しました。 [2012.11.19]
- 千葉・ヒューストン姉妹都市40周年を記念し寿司職人風戸正義氏を迎えて実施したレセプション(11月15日。総領事館・JETRO共催)での山本総領事挨拶を掲載しました。 [2012.11.19]
- 米国機械工学会は細野豪志前大臣を顕彰する賞の授賞式(11月12日)をヒューストンで開催しました [2012.11.16]
- 日米協会ガラ(11月10日)での山本総領事挨拶を掲載しました [2012.11.14]
- テキサス州内商工会交流会「六者交流会」オースティン会合(11月2日)での山本総領事挨拶 [2012.11.5]
- ヒューストン日本商工会年次総会(10月24日)での山本総領事挨拶 [2012.10.24]
- ヒューストン日本語補習校大運動会(10月20日)開会式での山本総領事挨拶を掲載しました。 [2012.10.24]
- アジア協会テキサスセンターでのドミニク・ウォルシュ・ダンス・シアター公演「Uzume」における総領事館共催レセプション(10月20日)での山本総領事挨拶を掲載しました。 [2012.10.24]
- ハーマン・パーク日本庭園での桜植樹式(10月19日)での山本総領事挨拶を掲載しました。 [2012.10.24]
- 日米桜寄贈100周年記念レセプション(10月19日)での山本総領事挨拶を掲載しました。 [2012.10.24]
- キズナ・プロジェクトでオクラホマ州タルサ市を訪問した仙台の高校生24名への山本総領事からのメッセージを掲載しました。[2012.10.19]
- テキサス州タイラー市と千葉県八千代市との姉妹都市提携20周年に際しての山本総領事からのメッセージ [2012.10.19]
- NAII・日本触媒のテキサス州(パサデナ/シーブルック)新工場開設式(10月2日)での山本総領事挨拶を掲載しました。 [2012.10.3]
- 東京ストリング・カルテット歓迎レセプション(9月19日)での総領事挨拶を掲載しました。[2012.9.20]
- 第22回日米草の根交流サミット北テキサス大会閉会式(9月2日)での山本総領事挨拶を掲載しました。 [2012.9.4]
- 第22回日米草の根交流サミット北テキサス大会開会式(8月29日)での山本総領事挨拶を掲載しました。 [2012.9.4]
- ヒューストン日本商工会8月度常任委員会における山本総領事挨拶を掲載しました。[2012.8.30]
- JET参加者への壮行会での山本総領事挨拶を掲載しました [2012.8.9]
- JETRO、ヒューストン日本商工会、当館共催「ブラジル・セミナー」での総領事挨拶を掲載しました。 [2012.7.2]
- 日米桜寄贈100周年を記念して外務大臣表彰を受賞された南邦夫ハーマン・パーク管理局理事を称える市議会での祝賀行事及びレセプション(6月19日)での総領事挨拶を掲載しました。 [2012.6.25]
- ヒューストン、オースチン及びサンアントニオ日本語補習校の合同授業研究会・意見交換会での山本総領事挨拶を掲載しました。[2012.6.12]
- ヒューストン美術館「The Kimiko and John Powers Collection of Japanese Art」展オープニングイベント(6月8日)での総領事挨拶を掲載しました。 [2012.6.12]
- ダラス・フォートワース日米協会主催Sun & Star Legacy Award表彰ディナー(4月26日)における山本総領事挨拶を掲載しました。 [2012.5.4]
- ヒューストン日本商工会主催「テキサス会」(平成24年4月15日)での山本総領事挨拶を掲載しました。 [2012.4.17]
- 日系米国人市民連盟(JACL)ヒューストン支部、ライス大学、総領事館等共催アジア映画祭(4月13日)における山本総領事挨拶を掲載しました。[2012.4.17]
- ヒューストン補習授業校入園・入学(4月7日)での総領事祝辞を掲載しました。 [2012.4.3]
- ヒューストン・ハーマン・パークにおけるジャパン・フェスティバル(3月31日)での山本総領事挨拶を掲載しました。 [2012.4.3]
- 東日本大震災一周年レセプション (3月21日)での総領事挨拶[2012.3.30]
- ヒューストン補習授業校卒園・卒業式での総領事祝辞を掲載しました。
- 第23回テキサス州日本語スピーチコンテスト表彰式・レセプション(3月10日)での総領事挨拶 [2012.3.13]
- ブルー・スター美術館における国際交流基金巡回展「未来への回路-日本の新世代アーティスト」オープニング・セレモニー(3月1日)での総領事挨拶[2012.3.6]
- 東芝新生産ライン開所式(2月23日)での総領事挨拶を掲載[2012.3.6]
- JETRO・テキサス大学オースティン校共催セミナー「震災1年後の日本」(2月22日)での総領事挨拶[2012.3.6]
- 日系二世退役軍人の米国議会ゴールドメダル受賞を記念した日系米国人市民連盟ヒューストン支部主催祝賀会(2月19日)での総領事祝辞[2012.2.22]
- ヒューストン美術館日本ギャラリー開設記念式典(2月17日)での総領事挨拶 [2012.2.22]
- 2012日本文化行事キックオフ・レセプション(2月16日)での総領事挨拶[2012.2.22]
- ダラス日本人会新年会での山本総領事挨拶を掲載しました(2012.1.29)
- 千葉・ヒューストン間のビジネス交流強化に関する山本総領事のスピーチ(2012)
- 天皇誕生日祝賀レセプションでの挨拶(2011.12.1)
- オクラホマ州立大学における外務大臣表彰の挨拶(2011.11.17)
- ヒューストン美術館における島谷東京国立博物館副館長の歓迎レセプションでの挨拶(2011.11.12)
- 日本映画上映会での挨拶(2011.11.9)
- ダラス・フォートワース日米協会での挨拶(2011.11.3)
- 山本条太総領事の就任挨拶(2011.10)
●2017
●2011