各種証明の発行

平成30年1月30日

必要な書類の事前確認及び窓口の混雑緩和のため、直接来館される前に shomei@ho.mofa.go.jp まで必ずご照会ください。

手続きには時間を要しますので、窓口が閉まる30分前までにご来館ください。


在留証明

恩給および年金受給手続のためや不動産登記手続の際にご本人の生活本拠がどこにあるのかを証明するほか、在外に住んでいる子女が日本の学校を受験する際に外国在留年数を立証するために必要となります。

出生証明

いつ、どこで出生したのかを証明するものです。

婚姻証明

誰といつ正式に婚姻しているのかを証明するものです。

離婚証明

いつ正式に離婚しているかを証明するものです。

署名(および拇印)証明

宣誓書や契約書等を日本の官公署などに提出する場合や日本における不動産登記や銀行ローンあるいは自動車名義変更手続等の際に必要です。

翻訳証明

日本の公文書の翻訳が原文書の忠実な翻訳であることを証明するものです。

旅券所持証明

申請人が有効な旅券(パスポート)を所持していることを証明するものです。米国においては、ソーシャルセキュリティー番号に代わるIDとして米国歳入庁(IRS)における個人納税者番号(ITIN)取得のためのみに使われます。ほかの用途には使用できません。
 

警察証明

日本における犯罪歴の有無を証明するものです。


手数料について


お問い合わせは、shomei@ho.mofa.go.jp までお願いします。